
ヤムナ・ボディ・ローリングⓇ(子供バレエ・大人バレエ)
現在 アプリコットバレエでは
「ヤムナ・ボディ・ローリング」というクラスを
行っています。
「ヤムナ・ボディ・ローリング」
まだまだ聞き慣れない言葉ですが
長年講師をつとめる平田沙織先生が
晴れてヤムナの講師資格を取得✨
アプリコットバレエの講師みんなに
レッスンしてくれました。
講師一同効果を実感✨
「これは生徒にも、日々お仕事で疲れている保護者にもいい✨❣️」となり😆
今後は長くアプリコットバレエの子供たちや
保護者の方々に受けていただけるように
長い目で、スタジオとして開講して行こう!
となった訳です。
現在も沙織先生の忙しいスケジュールの中
ピックアップした日の夜
(大体月曜・金曜)
19:30〜20:30
に開講しています。
この度
ヤムナのクラスを
【外部の方々にも受けていただこうと】
アプリコットバレエ以外の方々にも
受けていただけるように
受講生の門戸を広げることに
致しました。
ヤムナとは✨


専用のボールに自分自身の体重をかけ
骨や筋肉を刺激して身体のバランスを整えて
しなやかにし、本来あるべき場所に戻します。
骨格を整えながらインナーマッスルを整えていくヤムナは、健康で痛みのない身体への近道です。
また、身体をほぐす事で、心のリラックスにも繋がります。
エクササイズ×ストレッチ×リラクゼーション
プロスポーツ選手の方からデスクワーカーの方、
お子さんからご年配の方まで、性別年齢問わず
個々に目指す身体作りをサポートします。
ヤムナで期待できる効果
・各関節の可動域の向上
→四十肩、股関節痛、膝痛等の改善
・肩こり、首こり、腰痛等の緩和
・スポーツ、バレエのパフォーマンスUP
→トーシューズで立ちやすくなる
脚が上がりやすくなる
身体が使いやすくなる
・ストレスからの解放
→寝つきが良くなる。呼吸が楽になる。
・姿勢が自然と良くなる。
→猫背、怒り肩、O脚の改善
・冷えの改善、むくみの解消
・便秘解消、代謝UP
・骨密度UPで骨粗鬆症予防
・扁平足の改善、外反母趾の予防
昨年2021.年12月から
アプリコットバレエで開講して以来
スタジオ主宰の
石井真紀子と旦那様(一般人😆無茶苦茶デスクワーカー😆)は
その都度、月1又は月に2回程度受け続けて
身体の変化を実感しています。
大人クラスの方も数名、リピーターとして
受け続けていらして
「受けた時の変化を実感すると
定期的に受けておきたいと思う…」
とおっしゃってます。
スタジオの生徒たちには
自分の身体と向き合えるよう
バレエ技術の向上も目指して
上のクラスの子たち(4年〜)に
月に一度、ヤムナを受けられるように
スケジュールしています。
(通常クラスの中で行っています。)
一度受けてみないとこの感動は伝わりにくく
マッサージや鍼治療とは違う✨
受けた後の不思議な身体の整い方が
なんともクセになるのです。
他のオープンスタジオでも開講している
平田によれば
ヤムナはリピーターが多く
バレエにも対応する変化と
身体の整う変化とが
自分の身体で感じやすいのだろうと
言っていました。
ぜひ皆さま
ヤムナを一度
アプリコットバレエで受けてみてください。
11月からの開講日は
改めてホームページにて表示致しますが
とりあえず…
【11月】
月曜日
7日、14日、21日、28日
金曜日
4日、11日、25日
上記7日間の開催です。
みんなでボールをコロコロして
スッキリ✨身体を整えて参りましょう♪
【ヤムナ受講料】
受講料 3,500円
ボールレンタル 500円
合計 4,000円
※動きやすい格好で受けてください。
ボールを転がすメニューなので
長袖長ズボンが良いと思います。
靴下もご用意ください。
あまりダボダボの洋服だと
身体に沿わせてボールを転がしにくい事がありますのでご注意下さい。
※バレエ経験のある方もレオタードである必要はありません。
講座の申し込み方法
アプリコットバレエホームページ
問い合わせフォームよりお申込みください。
お待ちしています♪
小田急線 経堂駅 徒歩3分 のアプリコットバレエでは 日々 習い事としての クラシックバレエを
「 細く永く楽しく 続けるために 」
スタジオとしても日々進化成長して
お子さま方 保護者の方々にご満足いただけるバレエの身のこなし方、
技術を身につける事
さまざま研究し続けています。