
アプリコットバレエは
1月に発表会を終えました。
ただ今新規入会キャンペーン中です。
さて、今日ご紹介するのは
土曜のエンジェル①のメンバーです。
ここは年少さんと年中さん
みんな初舞台です。
ここのクラスに一度発表会間近に代わりに
教えに行った時のこと。
いつもの先生はいないし、私ともう1人の先生…
知らない先生2人もいて、みんなちょっとドキドキ。
そのうちの1人はストレッチの時から
固まって動かなくなっていました。
ママにも時々、気分がダメな時はそうなると聞いてましたが、それはまだ生まれて間もない
どうしたって小さな小さな感覚です、
普段と違うことが起きれば
動揺もするし、気持ちをコントロールもそりゃ上手にはできないですよね。
そして踊りの練習する時間になりました。
耳元でその子に説明しました。
「ねぇ、いつもと違う先生だしね、なんとなく動けないのはわかるし、動けなくていいからね、
みんなと並ぶ場所に行く時は、止まっちゃうとみんなも止まっちゃうから、迷惑かけちゃうから、
踊らなくていいから動くとこは動いてね。」
そしたら、音楽と一緒に…踊りはしないけど
体系変換の時はちゃ〜んと自分の場所に移動して行きます。遅れることなく、「全部」です。
これには感動してしまいました。
「〇〇ちゃん、ちゃんと動いて、すごく偉かったねぇ、明日のみんなでやる練習の時もこれなら大丈夫だわ、みんなのこと考えてちゃんと止まらないで動けて、すごいすごい!」とほめたのです。
ちゃーんとわかっているのですね、
生まれて数年しか経ってないけど…
その翌日の合同練習は…そんな動かなかったことなんて私はないわ、と言わんばかりに
すご〜くしっかりスタジオ全員の前で踊ってくれて、先生たちもとても驚いたのでした。
子供たちは本当に面白いし、わかっているし、
すごいのです。
少ししたら、すっかりバレエのレッスンが板について来た頃に、この話をママとしたらふふふっと笑顔で素敵な思い出話になりそうです🎵
アプリコットバレエは
2023年1月に発表会を終えました。
バレエ教室の新入会はお休みのあと
1月28日(土)より
レッスンの無料体験をスタートしています。
お問い合わせはホームページ
問い合わせフォームを
ご利用下さい。
2月から4月
新規ご入会キャンペーンもしております。
皆さまどうぞスタジオをのぞきにいらしてください。
小田急線 経堂駅 徒歩3分 のアプリコットバレエでは 日々 習い事としての クラシックバレエを
「 細く永く楽しく 続けるために 」
スタジオとしても日々進化成長して
お子さま方 大人リーナの方々
保護者の方々に
ご満足いただけるバレエの身のこなし方、
技術を身につける事
さまざま研究し続けています。