
アプリコットバレエの
発表会が終わりました。
2/17(月)から
レッスンスタート
又新しいレッスンの日々が始まります。
今回の発表会のテーマは
「演技」
ここに尽きると思いました。
ピーター・パンというストーリーのある
バレエで表現がわかりやすいとはいえ
どの生徒も(大人も子供も)
このシーンでどう思って動いているのか
ここに出てくる時はどういう気持ちで
どんな理由なのか
この役はどんな役柄なのか
どんな表情なのか
細かく伝え続けて来ました。
そしてみんな精一杯応えてくれました。
ピーター・パン、ウェンディ、
ティンカーベル、ジョン、マイケル
主要な役の子達は
何度も何度もリハーサルし、
まずはオーバーに表現する事
セリフのない分大きく感情を表現する事
そこから大きい動きの中にも
どういう気持ちが込められているのか
そして、それをどんな風に動いたら
お客様に伝わりやすいか
ずっとずっと積み重ねて来ました。
後半の1ヶ月位は
もう、自分たちからどんどん想像して
動きが増えて
こちらが言ってないような動きまでプラスしたり、
表情がどんどん自然になって行ったり
みんながストーリーの中に生きている
「ピーター・パンの中の子供たち」でした。
その周りの役柄でも沢山の変化がありました。
ネバーランドの迷子たち、もうイメージは
夢の国の悪ガキ…という感じ。
そういうキャラではない子でも
精一杯の動きでニコニコと動きました。
(沢山注意もされたしね✨)
大人の星の精たちも
ピーター・パンたちを見守る目線は
優しく、自分たちの踊りも精一杯、
温かい眼差しもホンワカと
見事に演じてくれました。
海賊、インディアンたちも
フック船長や酋長との絡みも
見事につなぎ、アクションを受けて一緒に
泣き、笑い、その場の空気を
それぞれの場面に合うように
お客様の視線をそらさぬような
ノリノリの動きをしてくれました。
ネバーランドの虫さんたちも
このシーンでウェンディたちと踊るんだ
海賊が怖くて逃げるんだ
と理解してきちんと怖がってくれて
流れを理解していました。
終わってみたら
やっぱり
「ストーリーのあるものの発表会は楽しい」
「演技に引き込まれた」
「感動した」
と沢山の様々なよかったという
感想が私の耳に届くほど
盛り上がった発表会となりました。
みんなで発表会を作り上げる
というのは
こうしてストーリーがある作品が
やりやすいものですが
今回も全員の細かい積み重ねが
所々で随所にひかり、
お客様に感動というプレゼントを
贈ることができたのだと思います。
又次回の発表会も
アプリコットの良さが引き出せるような
素敵なものにしようと思っています。
バレエをやってみたい
未就学児の方々はもちろん
小学生、中学生、大人の方々
ぜひ一度スタジオに来てみてください。
楽しいですよ。
バレエを始めてみましょう。
誰でもない自分の人生です。
子供だろうと大人だろうと何十歳だろうと
男だろうと女だろうと
小学生になっていようと
仕事ハードだろうと遠かろうと
部活、勉強忙しかろうと
やりたいバレエは
始めましょう
当バレエスタジオではどんな大人も子供も
お仲間歓迎です♪
初心者🔰の方いらしたらそれなりに✨
講師たちはすごい早口でレッスンします。
ご安心ください。
今、初めての大人、ご経験ある大人
昔ご経験ある大人、
様々大人の方々結構いらっしゃる日々です♪
小学生から新入会も多いのがアプリコットバレエの特徴です。
お待ちしてますね♪
大人クラスとしては…
現在の
大人プリンセスクラス
朝 火曜・金曜 10:30〜
夜 火曜19:30〜
水曜18:00〜
金曜18:00〜
土曜18:30〜
の選べる6クラスとなりました。
小学生クラスはホームページでご確認ください。
↓スタジオHP
さあ、自分の人生のワクワクを体験しに
アプリコットバレエまでどうぞ
電車に乗ってでも(経堂駅から 3分)
自転車に乗ってでも(駐輪場あり)
徒歩でも
お車でも(専用駐車場はありません笑)
どしどしお越しください。
お待ちしております。
こんな日々進化のアプリコットの
大人リーナさんたちとお子さんたちと
皆さんもぜひ一度レッスンしに
見学に、体験に
どしどしいらしてみてください。
やってみて
やっぱり合わなかった、ならわかります。
やってみないで
どうしようかな…は時間がもったいないです。
初心者🔰の方々歓迎です👍
アプリコットバレエでお待ちしてます♪
お子様も最近体験増えてます✨
小学生から始めたくなった方も当スタジオには
沢山いらっしゃいますよ✨
ぜーんぜん遅くないです。
一緒にバレエを楽しみましょう♪
小田急線 経堂駅 徒歩3分 のアプリコットバレエでは 日々 習い事としての クラシックバレエを
「 細く永く楽しく 続けるために 」
スタジオとしても日々進化成長して
お子さま方 大人リーナの方々
保護者の方々に
ご満足いただけるバレエの身のこなし方、
技術を身につける事
さまざま研究し続けています。