top of page

大人バレエ|子供バレエ|シティバレエ団の白鳥‼️

執筆者の写真: 真紀子 石井真紀子 石井

更新日:2024年12月17日


待ちに待った東京シティバレエ団の白鳥があります!

これはアプリコットバレエの全体LINEにおくったものです。

私の白鳥にかける笑思いが伝わると思います。


本当に素晴らしい美術、演出、衣装、オーケストラ‼️



↓↓↓


且股治奈さんの紹介コメントに足した

私のコメントです

もう楽しみしかありません!

皆さまも早く良いチケットゲットされてください。

無くなります‼️



この度

平田沙織先生ご出産の為

且股治奈先生に金曜夜クラスを引き受けていただきました。


習ってくださった方々にはもうお分かりと思いますが、発表会の振付をすぐに覚えて来てくださりしっかりと生徒さん達にわかりやすく伝えてださいます✨


今回シティバレエ団の公演で、沙織先生同様、ソリストとして日々ご活躍されます。


そして、この度の白鳥は

ぜひ皆様にお勧めする最高の舞台です。


以前、

東京文化会館で見た作品ですが

石井の元いたバレエ団とは思えない笑

最高レベルの白鳥となっています。


藤田嗣治(レオナール・フジタ)の美術が本当に素晴らしく、大きな舞台でこそ蘇ります。


あの当時この白鳥の湖がバレエ界で話題になり

噂が噂を呼んで

他のバレエ団の人々もこぞって観に来て、

日々チケットが売れ、

私が行った日には

当日券の売り場の列が文化会館の外まで並ぶ勢いでした。


美術と

生のオーケストラの音の厚みと

衣装のデザインとのコラボレーション(この美術と衣装との絶妙なバランスが素晴らしかった)


そして、振付は石井のいた頃とほとんど同じ振付であるにもかかわらず、


3幕の民族舞踊に専門の先生を呼んで度々レクチャーされ、同じ振付とは思えない洗練された動きとなり、


1幕の王子の友人達のパーティーのシーンでさえ

本当にその世界で生き続けているかのような人々の動きとなり(もちろん海外から演出の先生を呼ばれての事でした)


以前からコールドバレエ(群舞と言われる白鳥達の動きや沢山の人々の揃った動き)を得意とするシティバレエ団の2幕4幕(湖のシーン)は涙が出るほどの美しさです。


あの時トイレに並んでいた横の方々が

「オーケストラを聴きに来たけど、バレエもここまでいいなら来て観たいよね、シティってすごくいいよね。」と噂話しをしてました✨


その位お勧めの白鳥の湖

ぜひ可能であれば


12日昼公演の

治奈先生3羽の白鳥の日


それ以外でも治奈先生は沢山出演されてますし、

本当に素晴らしい舞台ですので

ぜひ皆様にお勧めします。


長くなりましたが

みんなで応援に、

そして本当に素敵な

【シティの白鳥】

をご覧下さい。


またまたバレエ界でも話題となるはずです✨


と言うわけで、

上野の文化会館でやってくれるのを

待っていました‼️


大きな舞台でこそ

あの美術は映えます。

本当に夢の世界です。


皆さまぜひ

騙されたと思って

シティの白鳥に足をお運びください✨


私は感動を共有したくて

主人を引き連れて行って来ます!






バレエを始めてみましょう。

誰でもない自分の人生です。

子供だろうと大人だろうと何十歳だろうと

男だろうと女だろうと

小学生になっていようと

仕事ハードだろうと遠かろうと

部活、勉強忙しかろうと


やりたいバレエは

始めましょう


当バレエスタジオではどんな大人も子供も

お仲間歓迎です♪


初心者🔰の方いらしたらそれなりに✨

講師たちはすごい早口でレッスンします。

ご安心ください。


今、初めての大人、ご経験ある大人

昔ご経験ある大人、

様々大人の方々結構いらっしゃる日々です♪


小学生から新入会も多いのがアプリコットバレエの特徴です。



お待ちしてますね♪



大人クラスとしては…

現在の

大人プリンセスクラス

朝 火曜・金曜 10:30〜


夜 火曜19:30〜

  水曜18:00〜

         金曜18:00〜

         土曜18:30〜


の選べる6クラスとなりました。


小学生クラスはホームページでご確認ください。


↓スタジオHP



さあ、自分の人生のワクワクを体験しに

アプリコットバレエまでどうぞ

電車に乗ってでも(経堂駅から 3分)

自転車に乗ってでも(駐輪場あり)

徒歩でも

お車でも(専用駐車場はありません笑)


どしどしお越しください。


お待ちしております。



こんな日々進化のアプリコットの

大人リーナさんたちとお子さんたちと

皆さんもぜひ一度レッスンしに

見学に、体験に

どしどしいらしてみてください。


やってみて

やっぱり合わなかった、ならわかります。

やってみないで

どうしようかな…は時間がもったいないです。


初心者🔰の方々歓迎です👍

アプリコットバレエでお待ちしてます♪


お子様も最近体験増えてます✨

小学生から始めたくなった方も当スタジオには

沢山いらっしゃいますよ✨

ぜーんぜん遅くないです。

一緒にバレエを楽しみましょう♪



小田急線 経堂駅 徒歩3分 のアプリコットバレエでは 日々 習い事としての クラシックバレエを 

「 細く永く楽しく 続けるために 」

スタジオとしても日々進化成長して 

お子さま方 大人リーナの方々 

保護者の方々に

ご満足いただけるバレエの身のこなし方、

技術を身につける事 

さまざま研究し続けています。






  • Instagram

Follow us on Instagram

Apricot Ballet  Blog
アプリコットバレエ講師紹介

​アプリコットバレエ
講師紹介

アプリコットバレエ4つのクラス
アプリコットバレエレッスン料
アプリコットバレエ推薦文
アプリコットバレエ無料体験
アプリコットバレエ.
アプリコットバレエ4つのクラス
アプリコットバレエrogo
アプリコットバレエ4つのクラス

アプリコットバレエapricot ballet   〒156-0052東京都世田谷区経堂1–11–6

© 2022 by Apricot Ballet. All rights reserved.

bottom of page